19/12/04 AirDrop(エアドロップ)痴漢とは? その対処法と予防策3選 電車の中などでiPhoneを触っていると、画面に突然ひわいな画像が表示されたという被害を耳にしたことはないでしょうか?このように、見ず知らずの人に突然不快な画像などを送る迷惑な行為をAirDrop(エアドロップ)痴漢とい…
19/11/20 LINEパソコン版(Windows,macOS)導入方法と活用術3選 LINEはコミュニケーションツールとして私達の生活に広く普及し、今では日常生活だけでなく、仕事においても利用される機会が増えてきています。そのため、やり取りする内容によっては長文になったり、ファイルの送受信を行う時もあり…
19/11/06 情報漏洩を防ぐBitLockerの設定方法と、回復キーの管理について モバイルデバイスの発達により、仕事などでノートパソコンを持ち歩く人や、打合せなどに持参する人など、持ち運べるというノートパソコンの特性を活かした使い方が一般的になっています。 さらに最近はノマドワーカーやオフィス自…
19/10/23 スマホで印刷するには?その方法と各種サービス紹介 スマホを使って写真や書類を印刷する方法をお探しですか?今やスマホはパソコン並みの性能を備えており、写真や書類を取り扱うことも十分可能です。しかもスマホはカメラが内蔵されているので、写真をそのままスマホから直接印刷したいと…
19/10/09 Instagramアカウント削除と一時停止の違い – それらの手順解説 Instagram(インスタグラム)は世代や性別を問わず広く普及しており、世界中の人がそれぞれ好きな画像や動画を投稿したり、最近ではビジネスの分野でも積極的に使われているアプリです。 自分の好きなものを投稿して「い…
19/09/25 危険な闇サイトの実態と闇サイトから身を守るための知識 ネット上にある膨大な数のサイトは、私達が知りたいと思う情報を提供してくれる強い味方です。しかし一方で、危険な物や情報がやり取りされている「闇サイト」という存在もあります。 物事には表と裏があるように、一般的に利用さ…
19/09/11 スマホにスクリーンロックが必要な理由とOS別の設定方法 皆さんは、パソコンやスマホなどをお使いになるのにあたって、スクリーンロックを設定されていますか?スクリーンロックは自分以外の誰かにデバイスを勝手に操作されることを防ぐための機能という認識は、多くの多く方がお持ちだと思いま…
19/08/28 TikTokはホントに危険? 8つのリスクとその対処法を解説 若い世代を中心に普及しているティックトック(TikTok:以下「ティックトック」)は、個人やグループで歌ったり踊ったり、配信している側と見ている側の双方が楽しむことができるSNSとして人気を博しています。 ティック…
19/08/14 ネットストーカー被害の対処法と、被害を未然に防ぐ7カ条 無言電話や待ち伏せなど、身の周りで常に付きまとわれるというのが、多くの方が持っているストーカーに対するイメージではないかと思います。しかし、インターネットが発達している現代では、インターネット上でもストーカー行為が行われ…
19/07/31 機内モードの便利な使い道9選と機内Wi-Fiの安全な使い方 スマホに必ずついている機能のひとつに、機内モードがあります。飛行機のアイコンになっているため、飛行機に乗っている時に設定するものという認識の方はとても多いと思います。実際に飛行機に乗ると、飛行中はスマホの電源を切るか機内…